OX本社訪問
本日はマジメなネタでいってみよう!
今日は、OXエンジニアリングへ訪問してきました。以前、テニス用の車椅子を作りに行って以来の2度目の訪問。目的は、OXの販売店になること。現在OXの車椅子を3台所有してるけど、ココの製品は細部の作りからトータルコーディネートまでとても関心させられる。社長が元々バイクのレース関係をやっていたこともあり、身近な存在なので興味深々であったのだ。
本社の隅々まで見学させてもらったけど、すべての機械まで自社で作ってしまっている所がココの凄いところだった。本当は色々な写真を撮りたかったんだけど、㊙な部分もあったので残念ながら紹介できず。機械好きなオイラとしては、かなりやられてしまいました。
写真左が石井社長。この電動装置付車椅子で颯爽と現れた♪まだ試作途中なんだけど、コレすごいユニークな作品。社長曰く『10年後は、流行るよ~』 車椅子にワンタッチで取り付けできるので、1km先のコンビニに行くのにも車椅子をこがなくても済む!ってのが売りならしい。現行販売してる車椅子の作りも格好良くてすごいけど、こういった新たな発想もスゴイと思った。『腕は車椅子をこぐ為にあるのではなくて、飯食って字を書くためにある』んだって・・・ 納得。物作りJAPANの代表ですなっ!
色々なお話を聞かせていただいて結局、半日ココに居座ってしまった。社長のエンドユーザーに対する考え方も真面目で真剣。勿論、販売店になることも快く承諾してしまった。ウチの職場は乗り物機械に関しては精通してるので、今後もアフターも含めてOXと共に協力していくことができそうだ!売りっぱなしの業者さんが多いのが悩みの種らしいので・・・オイラは来月からショウルームで丁稚奉公することに決定。修行に励みます(^^)v
しかしながら、OXの物作りに対する姿勢にはアッパレだった。楽しい一日でした!の巻き。
| 固定リンク
「車椅子」カテゴリの記事
- 徐々に浸透してきてる!ジュニア向けにとっても便利なアイテムCW(2022.01.08)
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- 超ハイポジション車なXR(2021.10.21)
- 銭銭~と(2021.09.17)
- 橋輪初のT-MAX(2021.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント