はいはいッ、ど~も!
テニス→トレ→呑み 充実したスケジュールは本日無し。トレだけになってしまった。こんな日には真面目にいってみよう!ということで、茶目っ気無し(トレーナーもネ!)でトライ。
先ずは、苦手の四つん這いのトレから。ローラーを前後に転がしながら膝立ちの安定を図るも・・・ 横Gの腹筋が弱すぎ。すぐに腰が流れてしまう 汗ポタポタ。まったくもって上手くできん。駄目出しdeath。嗚呼・・・・・・・
さて、お次は、汗だくになったオイラの体をクールダウンしてくれるとのことで、アイスノン付きのジャケットを着せられて膝立ち訓練。アイスノンって結構重いんだ!?と、嘆きながらトレするも、またもや腰が弱い。すぐに流れる。まだまだ修行が足りないようだ。
・・・って、オイオイ、アイスノンどころかホカロンだろう?余計この重りで汗だくになったぞい
ところで、先日オシリに不覚にもオデキができてしまった 褥瘡が怖いのでトレーナーに申告。チャリ訓練もできないし、吊り下げも危険なのでトレーナーは悩む。 そんな矢先、横から拷問のようなつぶやきが・・・
ウチの奥方が『ハイハイでしょ!』と、とんでもないことを呟きやがった。トレーナー達『それで行こう!』 すかさずオイラは奥方に『コロス』 そんな無情な会話はきっちりシカトされてハイハイの儀式が始まるのであった。言っておきますが、オイラはハイハイが大嫌いっす。何故かって??? それは健康な人達が脊髄の神経ぶった切ってやってみればわかるでしょう!
優しいトレーナーは、ハイハイの行為の前に、足の引き出しをできるようにと訓練してくれた。優しいなぁ~ サポートする方は容易ではないんだろう。優しいなぁ~
やりますよ。やればいいんでしょう→奥方 写真で見ると簡単そうだよなぁ~ ヘアバンドで汗を抑えているのにも関わらず、汗は下に垂れます。
・・・とか言っておきながら実は、ハイハイ上達しているのだ。以前より大分スムーズに足を運ぶことができるようになった 時速1kmに向けて頑張らにゃあ。 ・・・と、自己満足にひたっていたら・・・
げっ・・・ 横歩きのオーダーが これ、初めてなんですけど・・・ キツカッタ。
こうやってドンドン成長して行くんだろうな!と思いながらM的に頑張っておりマッスル
帰宅後もちろん美味しくいただきましたとさっ。
| 固定リンク
「リハビリ」カテゴリの記事
- Ms.コアラちゃん(2008.11.09)
- 勝負の日(2008.09.08)
- タイトルが決まらんのぉ・・・(2008.07.28)
- まだまだでんなっ(2008.07.22)
- 発見!!! 今更ながら・・・(2008.06.29)
コメント
奥さん、鬼軍曹のごとくしごきますね。でも愛あるしごきは大切です。千里の道も一歩から。着実に進歩している様子でうれしくなります。
あれ、ブログ側に書き込むのは初めてだったか?
投稿: HAL | 2008年5月25日 (日) 08時20分
お疲れ様です!
ハイハイ上達すごいですね。あの大変さ、脊髄神経ぶった切ってないと分からないっすよね、マジで。
こちらは無事に週末行事が終わり、来週からまたトレーニング参戦です。週末トレーニングがないと、つまらないです・・・。
投稿: tamako | 2008年5月25日 (日) 12時18分
>HALさん
こちらでは、ハジメテかも。
地道ですが、頑張っております。なかなか前進しないんですが、夢は諦めておりませんよ~ またファインダーの中へ!!!
投稿: BOBBYクン | 2008年5月26日 (月) 02時44分
>tamakoさん
抜きでは語れないですよ。
週末のお仕事ご苦労様でした。週末トレの後の飲み会またやろうねぇ~
流石のハイハイ経験者です!あの汗だくなトレ
投稿: BOBBYクン | 2008年5月26日 (月) 02時48分