みちのくふたり旅(前編)
今年のお盆休みは、仙台のお友達の所へ遊びに行ってまいりました。元々、ウチのお客さんだったのですが、『ガラス工房 尚』というガラスの職人さんで、作品がとても気に入り、初めて訪れて以来ファンになってしまったのだ。今ではお互いにお客さんといった関係なのであります。仙台といっても秋保大滝近くの山奥にあるので、自然を満喫できるのがとってもよろしい 納涼を求めて、いざみちのくへ。
時期が時期なので行きの高速はやはり渋滞してた。そんな訳で到着したのが夕方。着くやいなや、麦ちゃんがすぐに出てきました
やはり、自然の中で飲む麦ちゃんは最高ですな
そして、すぐにお庭でBBQ大会が始まった。
オイラが大好きなお子チャマ達と今回もたくさん遊んだよ~ BBQの火種は本格的な炭です。すべての料理がとても美味。 ちゃんと虫除けスプレーしたんだけど、体中、虫に刺されまくった。田舎の虫さん達は毒が半端じゃないので、そこら中腫れまくってしまった
仙台といえば、『牛タン』 しかも、一般的な牛タンじゃなくて、特別に仕入れてくれた一品で味は最高です! 器は先生のガラス作品なので見栄えもGood! 他にも色々と焼き物をいただいて満喫しました。 もちろんもガンガン突っ込んで気分は最高
BBQの後は、花火大会。打ち上げもやったし、久し振りに手持ち花火もやってみた。いいですのぉ~ 夏ですなっ!
楽しい夜を過ごして、一日目は早目に就寝。
二日目、遅くまで寝てしまった まぁ、いつものことだけど。 本日は、パラリンピックのテニスの日本代表選手が仙台で最終調整をしているという情報を入手したので、応援&見学に行ってみた。
金メダル確実であろう国枝選手が練習しておりました。すごい迫力。さすが世界一の男は練習も気合が入っている。オーラがキラキラしております。練習の合間にちょっとだけお話を。
さりげなくの4ショット。練習を見ていて触発されてしまったオイラは、この晩、ある行為に走るのでありました・・・
2日目は天気もよく気持ちの良いお昼間を過ごすことができた。後編へ続く・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
コメント