« Part2に変更 | トップページ | New Vehicle その2 »

New Vehicle その1

本日は乗り物(vehicle)のお話でございます。 

まずは、以前紹介したウチの近所の歩けないワンコのメイちゃんの為に新車を納車しました。3ヶ月ほど前の話だけど、その際はデモ車に乗せてあげて散歩ができるようになったので良しとしてたけど、もうちょっと改善してあげたいと思っていたのだ。その時の様子は↓

May0

この『Wilmog』は、元々椎間板ヘルニアなどで歩行が困難になったワンコ仕様だったので、生まれつき歩行できないメイちゃんは、お尻周りに筋肉が無くて大き過ぎだった。

そして何よりも車椅子と体のフィッティングにオイラ的に納得がいかなかった。本人(本犬?)は不平を言っていなかったけど、車椅子は体にフィットしてからこそ補助具に成り得るので、どうしてもキチンとした物を乗せてあげたかったのだ! しかし、ワンちゃんは語ってくれないのでフィッティングさせるのが難しいよ  そんな訳で、OXのご協力の下、図面の制作から、1からやり直してもらいました。

May1

これが今回の新車。図面の再制作&縫製など・・・かなり苦労して出来上がった一品。メいちゃんの体の状態を100%理解してもらった上で製作をしてもらいました。こうやって納得がいく製品を作ってくれるOXは素敵なメーカーです

May2

さて、待ちに待った試着タイム。久し振りに合体するWilmogにちょっと緊張気味だった。ワンオフで作ってもらったけど、微調整が効くようにキチンとアジャスターも装備されてる。そのアジャスターを調整してメイちゃんに合うように完璧なフィッティングをしました。

May3

後ろから見ると、リラックスしてまっせ。前足や背骨・内臓などに負担を掛けずに自然な体位にしてあげるのが目的だったのでOK!

May4

以前は歩くまで時間がかかったけど、今回はすぐに歩き出した 狭い所でも軽々ターンなんぞキメテ完璧です。今回のフィッティングは大成功ですな デモ車の時はきっと着心地が悪かったんだろう。こんなに動きが変わるとは・・・ 色々苦労したので感激だった

May5

そして、メイちゃんとBOBBYクンの記念撮影。実は、ウチラの車椅子、フレームカラーがローザンオレンジでお揃いのなのだ。ご近所なので、仲良くペアルックで統一してみた。

試着から始まってワンオフ製作まで、長い道のりだったけど、こんなに快適に歩行できるようになって本当に良かった。

そして次回は、メイちゃん号と一緒に納車になったOX製のNew Vehicleを紹介しま~す!

|

« Part2に変更 | トップページ | New Vehicle その2 »

車椅子」カテゴリの記事

コメント

ブログの事、メイちゃんの車椅子の事 心からありがとう。

投稿: | 2008年10月16日 (木) 23時32分

言葉に迷いますが
とにかくBOBBYさんのあたたかみ
ひしひしと感じます

いつも明るい事なかなか真似できません

投稿: なべ | 2008年10月18日 (土) 01時59分

名無しさん

コメントありがとうございます。誰だろう?気になる・・・

投稿: BOBBYクン | 2008年10月20日 (月) 01時40分

なべ先生

女性と犬には優しいのです
男性と猫には厳しいかも・・・

投稿: BOBBYクン | 2008年10月20日 (月) 01時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« Part2に変更 | トップページ | New Vehicle その2 »