やるなぁ~♪柏市
自宅から駅までの歩道をよく走行するんだけど、マンホールや縁石がガタガタで斜面も急だったりして、車イスで走行すると不便なのだ。
そこで市に意見をしてみるクレーマー?になってみた。数日後、市役所からTELがあり、一緒に走行して不具合を点検してみたい!と意外な連絡。なかなか、素敵じゃないかっ!
現場から職場は近いので、職場に来てもらうことにした。・・・というより、実は役所の人に利用者の状況を理解してもらえるよう、店の車イスを乗らせちゃえ!と悪巧み?をしていたのだ。しかし、あっさりお断りされてしまった 残念。
500mくらい、歩道を一緒に走行して悪い所をすべてチェック。すべて写真を撮っていた。では、オイラも!
・・・ということで、職員を撮影しようとしたけど、NGということで足元オンリー。
マンホールは全て新しい小さい物に交換してギャップも無くすとのことでした◎ しかし初めて『マンホール』の名前の由来を知った。人間(マン)が入れる穴(ホール)だから『マンホール』だとさ。知らなんだ。 現在は、人は入らないようになったし、蓋の合成も昔より上ったので小さくて済むらしい。
今回の立会い調査、全然期待していなかったんだけど、『不具合箇所はすべて期末まで治します』だって 『やりますねぇ~♪』と感激したところ、『車イスの世界チャンピオンが在住する市ですから』と。国枝クン効果抜群です。柏市バンザイ
話は変わって、↓こんな物をイッパイ用意してみた。何でしょう?
以外にコレが無くなってしまい困っている人が多いのでは? まぁ無くても大丈夫なんだけど、気になる箇所ではあります。
はい、OXのサイドレザーを留めるビスです。片側3ヶ所で留っているんだけど、前部が取れやすいのでは?オイラのは左右吹っ飛んだままでしたのでようやく修正。 車イスって高価だけど、純正部品というのは意外に安かったりします。 無くなっている人は声かけてください。
| 固定リンク
「車椅子生活」カテゴリの記事
- MP始めました!(2021.06.20)
- 【CROSSWHEEL】で寺社の境内を走行してみた(2021.02.25)
- こいつは便利だ!CrossWheel(2021.02.10)
- ダブル納車。初のマルチスポーツ。(2020.10.01)
- 車いす席 東京ドーム &車いすデコレーション(2019.12.17)
コメント
柏市、やりますね!
早急に修繕していただけると、こちらとしても嬉しい限りですね。国枝さん効果ということで、他にあれもこれもお願いしちゃう!とか。w
投稿: tamako | 2008年12月13日 (土) 20時25分
tamakoさま
柏市、やるよね!?
tamakoさん区&市でも色々受け入れてもらえるように、tamakoさん効果を期待しております!
何やる?tamako議員ってのも素敵かも♪
投稿: BOBBYクン | 2008年12月14日 (日) 01時10分
大体、日本の歩道はナゼ車道より高いのか!?
結局、切り下げ部分が連続して波状路状態に・・。
車道とレベル合わせて、縁石を高くすれば良いと思うオイラでつ。
投稿: かいじゅう | 2008年12月14日 (日) 18時27分
かいじゅんさん
ご意見、ちょっと気になったので調べてみました。↓
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3282708.html
・・・だそうです。都市部では、水はけの問題がポイントみたいdeath
投稿: BOBBYクン | 2008年12月14日 (日) 19時57分
排水溝の設置の仕方でクリアできるのですが、一度出来てしまったものを簡単に変更は出来ないですね。
その昔に安易に安く出来る方法で作ったツケですな。
一応土建屋のかいじゅうより
投稿: かいじゅう | 2008年12月15日 (月) 01時01分
なるほど・・・流石、プロ!
バリアフリーを目指す柏市に支店を作って提案してくれると助かります。よろしく♪
投稿: BOBBYクン | 2008年12月15日 (月) 01時59分