これって営業魂???
先日、俺っち通うトレジムJWの某トレーナーのダ~リン(バレバレな感が・・・)に橋輪にてロードバイクを購入いただき納車の儀を!
かなり嬉しそうです 実は、入荷が延び延びになってしまい、その間、妄想を膨らましていただきました。『そこいらのチャリダー』には負けない仕様のバイクを選定してもらいました。フォークは蟹さんカーボンだったりするけど、贅沢品は奥方にバレルとまずい
ようで・・・ と暴露してますが。 当日は生憎の雨だったので、店頭に並んでいる自転車の試乗モード満々の奥方様にはちょっと消化不良だったようです。何時でもあるから、また来てね、凄腕様! Newマシ~ンのオーナー様は当日の夜は抱きチャリして寝て、翌日早速60キロ強ポタった(自転車で巡る)そうで、嬉しい限りでございマッスル
ちなみに去年末はJWの社長に
↑のバイクを納車してみたり、現在はその他2名のスタッフに具体的な予算を聞いて、提案しようとしている最中。『営業魂』ムラムラです
まぁ、今のご時世、健康&エコ指向。自転車は最適ですからねぇ~ でも、ちゃんと『お友達価格』でご提供してるので、一般的な販売店さんよりリーズナブルは間違いなしです。
ちなみに、俺っちは職場では『車椅子担当』なので、そちらでもお役に立てればと思う次第でございます。何気にJWのトレイニーさん達にも車椅子納品していたりするけど・・・ ありがたいことなので、皆さんが満足万蔵できるように頑張りマッスル!
余談で、本日の袋綴じネタ。今回も気持ち悪いdeath。
半年ほど前、巻爪のワイヤー治療をしてもらったんだけど、また再び巻爪になってしまった 爪の横から血がジンワリ滲み出てくるのだ。あまりにも痛々しい(感覚無いけど)ので早速、新たな治療法を求めて病院へ。 ココからは気持ち悪いので、大丈夫な人だけ閲覧よろしく。
↑前回のワイヤー治療の方法は、爪の白い部分にオウム型の金具を付けての治療。ドクターに『また、巻爪になりますかねぇ?』って聞いたら、『大丈夫!』と。全然大丈夫じゃなかった。保険きかない治療費返せ!とは、言わないけど、ヤブっぽかったので、他の病院へ出動。なにやら【VHO矯正技術】という物があるらしく、そいつを施しに行ってきた。そして今回のワイヤリングは↓
爪の中央に山が2つある金具を装着して、その山を引っ張って爪を拡げる療法。爪の横側は血だらけだったんだけど、ふき取って綿を詰め込むという怖い作業をしてもらった。ちなみに指先は炎症起こして赤くなってるけど・・・ 金具が引っ掛らないようにロウみたいな物で固めてくれたけど・・・ 受傷前は全然巻爪チックなことは無かったのに、嫌だね脊損は
ツラツラと書きながらツラツラと飲んでしまったので、文章をまとめる収拾がつかなくなってきてしまったぞぃ。皆さん、巻爪には注意しましょう! 格好良い自転車&車椅子のご用命の際にはよろしくお願いいたします。 と、適当にまとめて、営業ネタにて失礼。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
コメント
何とも嬉しげな。
やっぱり自転車はいいですね~!
いい季節です、皆さんも新しい自転車で外へ飛び出しましょ~!
投稿: 豪腕の夫 | 2009年3月22日 (日) 22時07分
イイ笑顔です
重ねて申し上げますが、『豪腕』じゃなくて→『凄腕』
投稿: BOBBYクン | 2009年3月23日 (月) 00時09分