« のほほ~んなリハ病院 | トップページ | これって営業魂??? »

【Super Bee号】完成★

先月、我が身の入院中に我がマシ~ンも手術入院。入院前は、OX本社にて北京メダリストの斎田選手に抱っこをされて手術室へ。

1

この時は、このマシ~ン、これから切断され骨付きされ、焼付けられるなんてコワイことをされるとはチットモ知らんかっただろう

俺っちが退院後、マシ~ンも段ボールに包まれて退院。開封したのは橋輪社長で、すぐさま連絡があり『なんか錆び止めみたいで格好悪いぞ』と・・・ 実は、一色ソリッドの予定だったんだけど、諸事情によりツートンにしてもらうことになりまして、元のベース色のイエローは残すにしても、融合する色は細いパイプのカラーサンプルを見て3秒で軽く決めた次第。黄色に合うオレンジ(パール系)に。光によって色調がかなり変わる色。で、↓

2

写真だと表現は無理です。光の当たり具合で色が全然変わるのだ。このカラーリングは賛否両論で、『バカっぽい』っていう意見もあれば、『70'Sで格好良い』という意見もあれば・・・ 乗り物好きな方々には比較的好評でした。 『ファイヤーパターンのピンスト』を入れれば!っていう意見もあったけど、それじゃあソノママだろう  ちなみにツートーンにした理由はで、訳有りdeath。

色はさておき、改善箇所はアルミ板のサイドプレートを溶接して付けてもらった。俺っちのような体幹弱い体には両脇を固定してくれるこのプレートが必要と、受傷箇所の近いパラリンピック代表選手に指摘を受けたので。 ちなみにプレートの内側にはスポンジを体にフィットするように自前加工? スポンジは、とりあえずVer1なので、今後バージョンアップをしていく予定。

さてさて、本体が派手派手になってしまったけど、オススメタイヤの【シュワルベ スピードエア】を付けたらどうなる??? タイヤは青なので、更にバカっぽくなるのでは?と・・・ 色々悩みました。こうなったら、タイヤをIRCの赤に戻すか? それとも、Panaの白ってのもありか? でも、性能的にはスピードランが好き で、↓

3

赤レンジャー・青レンジャー・黄レンジャーになってしまいました。『趣味悪い』って言われるかもしれんけど、フィールドで繰るにはこれくらい派手な方がカッコウ良い!と、元サーキットライダーは思う訳でございました。まぁ、ヨーロッパではトリコロールやトリコローレってな3色反発するカラーもあるので、3レンジャー色もアリかと・・・

4

後ろ側はこんな感じ。下側のアームとバックレストパイプに今回もお世話になった『OX』のステッカーを貼って宣伝してみた。

形から入る俺っちのクセはさておき、実際にテニスやってみたら、このサイドプレートが付いただけで激変でした。 今まで、上半身だけでプレーしていた感が、下半身も使って動けるようになった♪ ターンする時は勿論、サーブを打つ時に大変化♪ 腰の横回転が使えるのでスライスサーブがかなり有効で◎

5

元々サービスは得意だったので、モディファイが功を奏し絶好調 5人でサーブ練習していたのに皆さん釘付けです。

余談だけど、上の写真の矢印の先の方、左手コントローラーの電動車椅子でテニスしてます。初めて見たんだけど、このマシ~ン、かなりヤバイ。速い。速過ぎ ダッシュ力は世界最強の男よりも速いのでは!? なんでも最高速は15kmくらいなそうで・・・ ちょっと感動してしまいました。

6

最後に、↑これ、お気に入りのステッカー『Super Bee』 BEEはイタリア語で『vespa』だし、絵が躍進させてくれそうだし、オイラ『KBのB』だし・・・

|

« のほほ~んなリハ病院 | トップページ | これって営業魂??? »

車椅子テニス」カテゴリの記事

コメント

BAKAっぽくてイイ=BEE 

ちゅう事かな

元気そうでなによりだ!!


投稿: SMASH | 2009年3月16日 (月) 03時52分

Bobby's Exciting Edition

高速安くなるから上名しようかと思案中だったりする今日この頃。

投稿: BOBBYクン | 2009年3月17日 (火) 01時31分

この記事へのコメントは終了しました。

« のほほ~んなリハ病院 | トップページ | これって営業魂??? »