デビュー
前回のBLOGを書いた土曜日のヘロヘロNIGHTの翌日にブログろうかと、ネタは用意しておいたものの、やるべき事が多かった&モナコGPにご招待されてしまったので持ち越し。 先程モナコ王国より帰宅(気分だけ)したので、やっとこさ書けるぜぃ!
本日のネタは、人生最後(であろう)のガソリン自動車購入の巻。
今回の乗り換え、メインテーマは『積載性』&『居住性』。仕事&趣味をメインに選択したので、ハッキリ言ってスタイルは二の次。嗚呼【MAZDA ATENZA スポーツワゴン】
仕事で使う部分が大きかったので、職場に援助を求めてみたが、あえなく却下 まぁ、ウチはブルジョアなので、車1台ごときでヒィ~ヒィ~言うはずがない
・・・と強気に言ってみたものの、年金・労災・保険無しの貧乏障害者に先立つ物はないので、夜なべ仕事?のFXで返済予定。CasinoDrive
車を選定するのに、日本を代表するブランドを徘徊した結果、かなり細かい所までしぼって、自分の用途&体に合わせて決めたのがコノ車↓
SUBARU LEGACY(4代目)っぽい、SUBARU EXIGA。ちなみに隣のオッサンは、今回散散、俺っちに泣かされた営業マンです。 俺っちの職場は何気に自動車関係の仕事もしているので、裏ルートを使っての金額で購入。
ちなみに、この車、車いすユーザーには語り尽くせない程のメリットが有る。オデッセーを凌ぐのでは? 詳細は今夜は酔っ払ってきたので今度。 もし、この車、興味ある方がいれば、素敵な取引を仲介?いたします。
ちなみに、今回の希望ナンバーは↓
『748』 奥方やウチの社長が『これ』を見た瞬間、『不吉な・・・』と言ったけど、オイオイ、そうじゃないよ 俺っちを脊髄損傷にしてくれたのは『998』だから・・・
↑サイドカウル前方にオリジナルペイントの際にワザワザ付けてもらった『748』の称号があるマシ~ンは、俺っちに数々のトロフィーを与えてくれた愛車なり。この愛車を裏切って他のマシ~ンに浮気をしたら速攻で半身不随になっちまったのだ。 そんな失態を反省しつつ、今だ愛している『748』の称号 しかし、748な車は格好良くないけど、748なバイクは格好イイなぁ~
まぁ、そんな過去の栄光はおいといて、今回の手動装置のご紹介。
今回も、【NISSIN】のマニュアルモード装置(OXバージョン)を付けたのだけど、ハイデラックス仕様にUPしたので、これまた素晴らしい。 機械式なオートクルーズもできるし、DドライブのままシフトUp&Downも可能。手元にハザードS/Wが付いているので、サンキューハザードしようとして手動装置から手を放して(本末転倒なのだが)オカマ掘りそうになることも無くなったし。ちょいスポーツ走行したい方にはオススメです。
そんな感じでSUBARUの新車のご紹介でした。この車を紹介するとお小遣いが貰えるので、頑張ってみたりするものの、本日のトレーニングが女王様のスパルタ教室だったので(無論激しいトレで)お酒が進入してきたこの体には、この程度で精一杯death。
で、最後に洒落を一発かましてさよならモード。
寝る前に本を読みます。浅田次郎のファンなので先日奥方が借りてきてくれた本。タイトルは知っていたものの、昨夜寝しなにふと表紙を眺めていたら、タイトルが申し合わせたように・・・
蒼穹(青空)の昴(SUBARU)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
コメント