『トレん出れんブ~ログ』の巻
本日のテーマは【トレンデレンブルグ】
その昔、英国留学中に色々な単語を覚えるのが楽しかったのだが、医学用語は全く持って自分には関係ないと思い100%無視。
しかし、この体になって折角JWでトレをしているので、1トレ1単語取得を目標に勉強?中。
そんな中で覚えた自分の弱点な【トレンデレンブルグ現象】の克服をやってもらったり。
ちなみに、諸説が有るのでトレンデレンについてはリンクしません、今回。
先ずは、トレンデレンブルグの『トレ』の部分からスタート
最近毎回必須な歩行トレ。
最近spasmを上手く利用できるようになってきたんだけど、毎回毎回上達するほど調子が良いこともなく、本日は『出れん』モード。
チョイとは出ている様だけど、自分的にはNG。
手ごたえというか、足ごたえがナッシング。
まぁ、そんな日もあるさ!
トレンデレン・・・以外にも問題を抱えているわけでありまして、腰が沿ってしまう。
今年、背中の金具ちゃん達を抜いてから余計に違和感を感じる。
金具ちゃん達で固定されていた部分がリリースされて負荷がかかるようになったのか?
原因は不明だけど、ソコを解消トレ。
『お尻を後ろに押し付けろ』との指示が。
この3人、誰が一番キツイのか?
①重い体持ち上げるトレーナー
②コントロール困難な俺っち
③ケツを全身で押さえ込むアシスタントの巻
答えは、おそらく全部なんだろうけど、このトレ中ふと頭に過ぎるのは・・・
『ここで不意な屁を漏らしたら最悪だなぁ~
』
なんせ、音が出ないと屁な感覚が無いこの体。それは仕方ないんだけど、さすがに若い娘に顔面直撃は出来ん
・・・そんな事を考えていたら、気合が薄れ、『もっと力を入れろ!!!』との指示が。。。
そこで開き直り、『屁を漏らすかも』と後ろのお姉さまに告白したら、『OKです!そのくらいお腹に力を入れてくだい』と優しいお言葉
そこまで言われてしまえば頑張るしかないので、更に最悪の事態を考え、『身が出ちゃうかも』と保険をかけて告白すれば、『OKです!とにかくお腹に力を』と
前夜は吉野家の牛丼を食べたので、力を入れる度に『牛』『玉ねぎ』『ライス』『生卵』『7分の1味』・・・と気合を入れて、無事何事もなく終了。
こんな恐ろしい境遇でも、うろたえることなくキチンと仕事をこなす彼女は偉いの巻。
『滋賀のお母さん、娘さん頑張ってますよ~』Part2
以上、『ブ~』の巻
↑これが本当のトレンデレンブルグ現象。
左の骨盤が下がってしまい、左足がダラ~ン状態。なかなか克服るすのは難しそうなんだけど、地味~に、トレするしかないっす。
そして、こんな怪しいトレも施してもらいました。
寝かされた状態で2人の男に股付近を刺激され足が上る。
そして・・・・(省略)
俺ッチが火を注いでいるのではあるが、きちんと消化してくれる人が居てくれるので安泰の巻。
そんな『ブログ』の〆。
| 固定リンク
« BUSINESSトリップ | トップページ | 改良 »
「トレーニング」カテゴリの記事
- 卒業(2015.03.30)
- 自主トレマシーンいかが?(2015.02.20)
- 女帝様との最終対決のマキ(2014.03.27)
- トレマシ〜ン改造計画④(2013.11.25)
- トレマシ〜ン改造計画③(2013.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント