食い物図鑑
本日は定時のトレーニング。
準備を済ませていざ出陣!と思いきや、『今日スケジュール入ってないんですが・・・』???
どうやら予約のミスをしてしまったようで
帰ろうかと思ったけど、計らいで参戦させてもらいました。
担当は『泣く子も黙る』女王様
かなりのハードトレにてヘロヘロdeath 帰宅後食事(といっても米じゃなくて麦の液体摂取)している最中に落ちてしまうほど・・・
でも、今までの最高の出来な内容で終了。行って良かった。
さて、先週北海道に住むお友達が帰省した時の飲んだ暮れをご紹介いたしマッスル。
美味い食事と美味い酒だったなぁ~
先ずは自宅近くの本格和食料理屋さんにて。HPなんぞは持っていない男気一筋なお店っす。トイレも当然和式で【秘密兵器】を持っていかないと過ごせない。けど、美味さの為に通ってるのだ!
毎度毎度の【白魚チーズ揚げ】 に最高
マジ美味いので毎回写真を撮ってしまう。
後半戦は焼酎を突っ込みモードだったので、大人の料理な【サザエさんの壷焼き】
ウマッ お蔭さんで焼酎が進むのぉ~
待ちに待った【本シシャモ】な季節。お店を予約した時点でマスターがちゃんと仕入れてくれているのがアリガタイ。見た目は良くないが、コイツを食したら病み付きになるぜよ。
そして、北海道よりプッチンなプリンをお土産に貰ったので持込モードで道人自らのご奉仕を頂戴いたしました。お味は濃厚でイカスぜぃ~ モチモチ
そして翌々日はお友達が年に一度の帰郷の際に楽しみにしている【ズルイやつ】を食しに【スペイン料理店PORCHI】へ見参
【仙台のガラスの先生】 が献上したカッチョエエ~お皿がちゃんと用意されているのだ。
そしてコイツがメインの何時もの【ズルイやつ】
何度食べてもズルイのぉ~ ちなみに翌日は黒い物が出たことは言うまでも無い。
閉店になっても居残る酔っ払な席にシェフも参戦。シコタマを突っ込んでヘベレケになった俺っちは最近の壊れモードに突入したのだ。
シェフと
ここまで続くと俺っちはホモと認めざる負えん
欲求不満なのか? 何に?
そんなこんなでアルコール突っ込みな日々だったので、日曜日は完璧死亡してましたとさ。
今回は『食い物写真』の連続だったので、最後に一枚。
テニスを一緒にやっているお仲間より三宅島銘菓の牛乳煎餅なるものを頂戴いたしました。
基本は瓦煎餅っぽいんだけど、後味が三宅島マジックが残る絶妙なお味。
今、焼酎を突っ込みながらもオツマミにもなってしまったりする。
止らないので6枚も喰ってしまった深夜2時過ぎのBOBBYクンでありましたの巻。
| 固定リンク
« 再会 | トップページ | 『監督走る』の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
コメント
帰郷の際は、おいしい食事を手配してくれてありがとうでした。
ニセコの山はやっと雪が本降りになって、17日にオープンできそうです(予定は5日でしたが)

恐るべし、温暖化
とは、言っても、、、
捻挫が治るのを待っていてくれたと考えることにしてます
来年はぜひテニスのお相手をお願いいたしまする
投稿: カヨッチ | 2009年12月14日 (月) 22時13分
また来年も同じ店に行こう

捻挫はもう治ったのかな?
テニスは対等に戦えるくらいになるよう、練習しておきマッスル!
投稿: BOBBYクン | 2009年12月15日 (火) 00時57分