手放しチャレンジ
お仕事もキャンセルになり、テニスも無いし、昼過ぎのトレーニングだけの久し振りにユッタリできる土曜日だったはずが・・・
呼ばれた先には『泣く子も黙る女王様』
当然ユッタリできるわけもなく、トレ開始。
何時もの歩行訓練だけど、調子良し。と思っていたら、何時までたっても終わらない。
流石SM女王っす。最長距離となりましたので、当然のごとく汗だく也。
まぁ、何時もヘルバンドを用意してあるので大丈夫v
で、お次のトレは毎度なマシ~ンでのメニューかと思いきや、新たな施しを。
どうやら本日のテーマは【手放しトレ】だったようで。
地獄のマシ~ンは只でさえキツイのに、手摺りからリリースして腕振りしながらのウォーキング。
この初めての試み、ウォーキングはNGだった
まだまだ修行が足らんようdeath。
『無理でしょう・・・』ってのを『やってみよう!』と試行錯誤してくれるのが女王様の素敵な所でありまして、そのお陰を持ってヘロヘロになるのだ。
お次は手放しスタンディング。
これやってあれやって・・・と色々と試してくれるんだけど、『ほれっ~』『こらっ~』『とりゃっ~』と気合いを入れてくるので、思わず『怖いよ~』と嘆いたら、すぐさま女王様はお尻に手を添えてくれたのでありますが・・・・・・・・・
後ろに倒れるのが怖いんじゃなくて、女王様が怖い んだってば
でも、色々と試してくれた結果、とあるコツをGETでき成就。
女王様も高島忠夫ポーズをとってくれました
で、最後は手放しスクアット。
何時もは前のバーを握って起き上がるんだけど、本日のテーマにそって手放しpractise。
浅い角度からの立ち上がりなんだけど、やはりNG。
この動かない身体を動かそうとするのは超大変なのだ
チャレンジ精神旺盛な女王様のトレは地獄だけど、とても有意義なのだ。
ご本人『いつもBLOGでイジラレテいる』と嘆いているが、褒めてるつもりなんですがねぇ~
久し振りに早い時間に帰宅したものの、中味が濃すぎてクタクタで終わった一日でしたの巻。
| 固定リンク
「トレーニング」カテゴリの記事
- 卒業(2015.03.30)
- 自主トレマシーンいかが?(2015.02.20)
- 女帝様との最終対決のマキ(2014.03.27)
- トレマシ〜ン改造計画④(2013.11.25)
- トレマシ〜ン改造計画③(2013.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント