a solo show
先日、渋滞で鑑賞できなかった友人の先生の個展へ行って参りました。 【ガラス工房 尚】
年に一度、横浜or二子玉川の高島屋で個展が定期的に開催されていて毎年参戦。
今回は先生の10周年記念ということで、会場も広く大々的に開催。
今回狙っていた作品↑
色合いといい、細かな造作がとても素敵 欲しい~
横から見ると、先生の特技の【フュージング】技法が更にわかり、3D効果抜群でヨダレたらたら、尻尾ふりふり・・・
財務大臣の相談したものの、ちょいと家計に余裕が無く、泣く泣く断念
でも、狙っているので、余裕が出来たら先生にまた作ってもらおうっと
今回の個展、10周年なので俺っちBOBBYからは↓
そして、先生は【橋輪】と【K.B.SCOOTERS】両方のお客様でもあるので↓
素晴らしい10周年個展は、ご盛況だったようで何よりです
横浜の個展の帰り道、山手トンネルが大橋JCT開通になったのでミーハーモードで初走行なんてしてみたり。
かなり深く掘られているようで、ループ状のトンネルはかなり長い周回。
バイクで膝擦りながら攻めてみたくなるのは本能なのか?
しかし、渋滞緩和する為に作られたこの路線も俺っちみたいなミーハードライバーが多いのか?目茶苦茶渋滞してた。 まぁ、そのうち空いて快適になると思われるが・・・
ネタが突然変わってしまったので、オチを付けることができず、これにて終了。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はありがとうございました
立派なお花もありがとうです!
あの作品は僕もかなり気に入っています
そう言ってもらえると
とても嬉しいです
投稿: なべ | 2010年4月 4日 (日) 00時25分