ワールドカップ2010
日頃フットボール観戦しない俺っちだけど、WCだけは流れに任せて感染してしまうのだ。
障害者になってしまってからというもの、その直近の自分の姿が一番印象に残っていたりするんだけど、自分にとっては2006年のWCの頃に戻りたいという気持ちが有ったりして・・・
そんな訳で、その頃どうしていたのかというのを思い起こそうと、昔のmixi日記を掘り起こしてみたりしたのでありマッスル。
勿論、応援国は第二の故郷Englandだった。
JAPANは?って・・・
『頑張れ、国枝慎吾 in Wimbledon』
以下、引用
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつも職場でVirgin Radioが流れていて、非公式応援ソング「Hurry Up England」が、かなりマイブーム。歌詞もカッコイイので是非聞いて!
MUSIC↓
http://
PCではHUEをリピートで流して、TVではEngland VS パラグアイ戦。もちろんサラウンドシステム大音量で!
ドゥンドゥンドゥドゥドゥンドゥドゥドゥドンENGLAND!とビール片手に奥方も無理矢理応援させた。試合終った頃は大酔っ払いdeath
終ってから、ちょいと自店に行かなければならない用事があったので出掛けたんだけど、さっき起きたら、いつも自店にあるUnionJackの旗が自宅にあった。汚れていたので洗濯してみたけど、どうしてココにあるんだ?????
財布を持たずに行ったのに、KBのKとフィリピンパブで盛り上がった事と、一人で弁天様(キャバ嬢)の所へ行ったという記憶だけが・・・
また、賽銭無し参り(金を持たずにCCへ通うこと)してしまったのかなぁ???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・・・という内容の楽しそうな4年前。
いつも書きっぱなしの日記を、当時の前後記事を読んでみたら、今と違ってなかなかクダラン内容でイケテいた過去。
【No Alchohole No Life】と、しみじみ痛感した今夜の酔っ払い度Bでしたの巻。
mixi IDをお持ちの方は是非、ご堪能あれ~(探せるかどうか知らんが)
WC観戦を楽しんでいる今日この頃っす
Come on Hurry up England Come on
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント