始まり始まり~
ちょいとHangover気味なサンデーモーニング。当日も天気が良かったのでテニスへお出掛け。
当日は、JWトレ仲間が見学に参りました。
テニスをするしないは別として、スーパー頸損ファイターが居るので生活向上の為に紹介してあげようかという試みだったはずが・・・
俺っちの次のレッスンにドタ参で体験なんぞイキナリおっ始めているではありませんか
初めて乗るハの字のテニス車に最初は戸惑いながらも、慣れてくると中々スジがよろしいようで
マシ~ンは、スーパー頸損ファイターのデモ車で、お仲間と受傷箇所が一緒なだけあって、ぴったりフィット。
初体験のテニスに、この蒸し暑さで、汗のかけない氏はヘロヘロだったけど、そこでギブすることもなく、これからやってみよう!ということでした。
クールダウン後、スーパー頸損ファイターがトレーニングしている場所へ移動し、色々とご教授を。
『握力無いけどボール投げてマッスル』・・・と、格好良いシーンを披露してもらった。
このお方を目の当たりにすれば、当然ヤル気100倍っす
ちなみに俺っちも、初めて氏に合った時に、かなり勇気をもらった3年前。というか、ある意味ショッキングだった
当日も一緒に昼飯食いながら『前は箸なんか使えなかったけど、ある時外人に使い方教わって今はOKっす!』と、さり気なく何でもこなしてしまうのだ
【パッション】っていうのはマジ凄いっす。見習わなければ。
・・・ということで?、テニスやっちまいますか!というお仲間は、このスーパー先生にテニスラケット(マーキング付?)をプレゼントしてもらったので記念撮影
良い出会いが出来て良かった良かった
師匠を目標にパワー全開でこれからも頑張ってもらいたい!!!
さて、最近こんな感じでお仲間達を引率する俺っちは、【チームいた○し】と呼ばれる今日この頃ですが、先週面接?に来たKIDSは今週からテニスを開始。
KIDSは早朝特訓だったので、会う事ができず、写真だけをGET。
楽しそうでイイねぇ~ 実際、楽しく過ごせたと親御さんより吉報を頂き、嬉しいかぎりでございマッスル
TTCの幹部様から、子供達と両親の姿勢に対するお褒めの言葉を頂戴しました。
皆、頑張れ~
・・・と、たまには真面目なネタを書いてみたの巻
| 固定リンク
「車椅子テニス」カテゴリの記事
- TRZ史上、初トライな革新的マシーン(2022.01.22)
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 橋輪初のT-MAX(2021.08.02)
- ダブル納車。初のマルチスポーツ。(2020.10.01)
コメント
がんばりま〜〜す
投稿: 竜パパ | 2010年6月21日 (月) 22時22分
竜パパ
パパに言ったんじゃないけど、パパも頑張って
投稿: BOBBYクン | 2010年6月22日 (火) 01時55分