満喫也
色々あってチョイ乞無沙汰なブログですが、先週末は忙しく&楽しく過ごせた次第でございます。
NEC-JWTAマスターズに観戦&イヴェント参戦
【橋輪】のサポート選手な【サラリーマン選手】も出場していたので応援です
金・土・日の3日間のイヴェントだったけど、ある意味フル参戦。
初日の金曜日は、昼間お仕事があったので会場には足を運ばなかったものの、この大会をサポートしているお一人のサポート?
このBLOGの愛読者である氏が「マスターズの時には是非CCへ!」と、以前お願いされていたので金曜の夜に出陣
写真OK!とのご本人の了承を得ているので、バッチリ載せてみました。
ショックな出来事の後だったので、ハシャグべくかどうか迷いつつも、氏との以前からの約束は約束なので「いざキャマクラ」しちゃいました。
チョットのつもりが、終わってみればAM3時過ぎ
氏も大変喜んでいたので、良かった也
翌日は、Hangoverではあったけど、車いすテニス講習会にチームBOBBY(他称)な子供達と共に参戦
その後、各試合を観戦して満喫っす。
そして更に翌日はマスターズの決勝戦。
・・・の前に前座チックなニューミックス(健常者&車いすプレイヤーの混合ダブルス)に参戦↓
8名出場した車いすプレイヤーの中では一番ショボイ俺っちだったけど、こういうイヴェントに声を掛けてもらえるようになったのは嬉しい限りですのぉ~
結果は、想像以上に楽しめてOK
でもって、お次はメインイヴェントを観戦。
想定通りの日本の2トップ、 【世界最強の男】VS【日本のドン】 の決勝戦。
最強男を、こんな間近で迫力あるプレイを観れるのが、この大会の良いところでありまして、興奮
しかし、この男、テニスをしている姿は本当にカッチョエエ~ですなぁ~
惚れ惚れしてしまったので、また【機会があれば・・・】
そして、ドンさんは・・・
相変わらず、ベテランチックな上手いプレイを披露してくれました。
このユニフォーム、最高に似合う。
これが似合うのは氏しかいない!(ウチの妻談)
とても感動的な対戦を魅せてくれてアリガトウ
なんと言っても、この試合を最高に楽しんでいたのは↓
この子供達。
ルールもイマイチわかっていないであろう、子供達が始終真剣な眼差しでフル観戦していたのは、彼等の迫力あるプレイあってこそだと思う。
「観て学ぶ」という大切さをこの子達は取得したのではないかと。
さて、今回のマスターズの試合を観戦して俺っちは来年に向けての目標を掲げたのでありマッスル!!!
現在、この大会に出場した2名の選手と共に3人で練習しているんだけど、お二方の為に協力できる練習相手になろう!と。
F1でいうテストドライバーみたいな存在に成りたいです。
最後に・・・
JWへ!
相変わらず、馬鹿やって楽しんでるよ~
オ~イ、天国から見てっか?
| 固定リンク
« 今週末のイヴェント | トップページ | ハーレム♡ »
「車椅子テニス」カテゴリの記事
- TRZ史上、初トライな革新的マシーン(2022.01.22)
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 橋輪初のT-MAX(2021.08.02)
- ダブル納車。初のマルチスポーツ。(2020.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こういった画像を見ると人って頑張れば何でもできるんだなって思います。
自分も頑張ろう。
投稿: のり | 2010年12月11日 (土) 22時16分