孤独感
この度の地震におきまして、被害にあわれた方々にお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々に対し、お悔やみを申し上げます。
震災時たまたま自宅に居合わせた自分は、部屋の中が崩れていくのを目の当たりにして尋常ではない状況に、「地震・雷・火事・親爺」を怖いと思ったことがないけど、さすがにビックリしました。
部屋の中は↓
こんな感じで崩壊。リビングの足場?を確保しようと片付ける矢先に第二震が。
さすがにヤバイと思い、外に脱出しようかと思うもエレベーターは停止。そのエレベーターの前でマンションが聞いた事のないような異音を立てている。
電話は不通で外部との接触は取れないし、外へ出ることもできずに一人っきりで余震にビビリ、かなりの孤独モード。
「このまま他の部屋が火事になったら死ぬしかないなぁ」・・・なんて、ネガティブモードに陥ったり
数時間後、奥方と連絡が取れたんだけど、会社に泊るしかないとのことで。
車で迎えに行ってあげようと思うも、エレベーターが止まっているので外に出ることは不可能だけど、火事場の糞力で階段を車いすのまま降りてしまえ!と、非常階段に臨むも・・・
こんな時、この身体は【弱者】ではなく【敗者】だと思った。
その後、東北に住まう友人数人と連絡は取れて無事を確認したものの、惨状に何もしてあげれない悲しい事実。
物資などを運搬してあげたいのはやまやまだけど、五体満足でない自分が向って、かえって迷惑を掛けてしまっては元も子もないのが実情で情けないっす。
今自分に出来ることは、被災地の皆さまに対しての寄付くらいだと思い、【コチラ】へ微力ながら協力させてもらいました。
被災地に於いて、被災者並びに、被災者救助や災害対策に全力を尽くしていらっしゃる国内外の関係者の方々の頑張りを応援してます
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
コメント
無事でなによりです。
本当に弱者=敗者な気分でいっぱいですよね。
停電するのはいいけど、エレベータ使えないとかありえないですよね・・・生活ができない。
今日も職場に行きましたが、なにより自分が邪魔者で足手まといなので早々に帰ってきました。
先日は子どもの避難誘導ができない自分にガッカリでした。
投稿: tamako | 2011年3月14日 (月) 11時43分
tamakoサマ
何かと不便が多い我々敗者だけど、もっと悲惨な現状を目の当たりにしている方達も大勢居ることを考えれば、と思う今日この頃です。
敗者復活して助ける立場になりたいね!
投稿: BOBBYクン | 2011年3月16日 (水) 02時03分