有明の森に怒号響く
前日さぼったテニス大会ですが、本日は晴天なり。
・・・という訳で、ダブルスに参戦してきたのですが、結果は↑こんな感じdeath
あまりにも無残だったので、起承転結の「結」の写真から語り始める次第でございます。
前夜、久し振りな早寝に成功して当日は体調よろし
早朝は雨の予報だったけど、それも無く無事大会スタート
今年のパートナーは職場の【橋輪】のサポート選手の【座・サラリーマン選手】
世界を股に掛ける百戦錬磨のテニスプレイヤーの氏に対し、自分はネオン街の店を股に掛けるグラスプレイヤー
。
そんなチグハグコンビだけど、今回の目標は幕下での優勝
幕下って言っても、氏は頸損プレイヤーだし、俺っちはランキングも何もない日雇いプレイヤーだし、妥当かと。
『チーム橋輪』のワッペンをお互いチェアの背もたれに着けて出陣っす。
大会って数える程しか出場していない俺っちは、緊張はナッシングなんだけど、場慣れしていないので(コートとかボールとか、普段慣れ親しんでいる所しか経験がない半ばチェリー状態)、序盤いきなり崩れるも、経験豊富な兄氏にアドバイス&ヘルプを受けて助かりましたです。
いやぁ~本当に心強い
お陰でイイ感じでPLAYできて苦手な初戦を突破。
で、本日の山場というかメインイヴェントの対戦↓
いつも練習しているお仲間というかお客様というかホームランバッターというか・・・
ここは勝手知ったるお相手だったので、パートナー氏と作戦を上手くこなして勝利
この山場を越えたので、優勝を確信
決勝相手のセミファイを観戦しつつも、確信&確信。のはずが・・・
ガキの頃からプロ野球を観ていて、速球投手が打たれて???
緩急つけてる投手が勝って???
やはり【ヤツ】 ↓は
偉大な投手だったのだ!と再確認。俺っち5歳の頃からのヤクルトファンです。
つまるところ、安田組に決勝で敗れました
一応、準優勝だったので商品は頂いたけど・・・
自分に遺恨あり。
マインドの弱さを実感した次第でございます。
この戦い最中、「でめぇ~何やってるんだよ」と、有明の森にコダマした怒号は何処かカメラマンの奥方の声に似ていたような気がするのは気のせい????????
でもね、後から、1枚目の写真を引き伸ばして気が付いちゃったんだけど、
背後で笑ってる気持ち悪い人が映ってたんだよな
頭の上にも人差し指乗ってるし。
これって悪霊にとりつかれてるのでは?
なんか、この顔って北京パラの選手団が載っていた新聞にも同じような心霊写真が映っていた気がする
悪霊取り祓うのに、先ずはコーチをチェンジしてみるか!
・・・と、悪霊はさておき、結果は反省モードだけど、氏と組んだダブルスはエンジョイできました。
自分の課題は残ったけど、楽しかったっす また組みたいと思った次第でございマッスル。
最近知った事実なんだけど、都の西北の森を健常の頃、高校生と大学生であるが、同じ時期を同じ場所で過ごしていたことが判明。
正にダブルス(WS)ですなぁ~ メルシ~
| 固定リンク
「車椅子テニス」カテゴリの記事
- TRZ史上、初トライな革新的マシーン(2022.01.22)
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 橋輪初のT-MAX(2021.08.02)
- ダブル納車。初のマルチスポーツ。(2020.10.01)
コメント
ありがとうございました、たのしかったっす(^^)
決勝は不甲斐ない内容で申し訳なかったすm(_ _)m
メルシーペア課題を残し伝説となる?いや他山の石となったのでしょうか…また何処で再結成のほどお願いします。
投稿: サラリーマン選手 | 2011年10月24日 (月) 08時20分
有明お疲れさま~ 準優勝おめでとうございます。
お互い決勝で自分の不甲斐なさを痛感したものどうし、来年こそは...
お酒をいっぱい飲んで頑張りましょう!
投稿: tapi | 2011年10月24日 (月) 08時41分
SM選手殿
心強いパートナーに組んでいただいたので、安心してプレイできました。
決勝は自分の駄目さ90%だと思っております。スンマセン。
またWSお願いしマッスル。
投稿: BOBBYクン | 2011年10月25日 (火) 02時03分
tapi殿
オツでした~
氏の決勝戦を観戦してたけど、おしかったねぇ。
我々の内容よりも全然素晴らしかったっす。
来年はSM選手は他のパートナーと組むことが確定しているので、俺っちは誰と何処に出ようかなぁ?
またCC行こう
投稿: BOBBYクン | 2011年10月25日 (火) 02時09分