CC有明
CCと言っても、いつものCC(キャバクラ)ネタでは無いので、期待した男性諸君ごめんなさい。
年に3回くらいしか出場しない車椅子テニスの大会に参戦。
訳あって、シングルスは出場禁止命令が出ているので、ダブルスだけに参加してきた。
今回のパートナーは、いつも一緒に練習している姐さんに組んでもらいました。
試合経験豊富な姐さんなので心強い
日頃、ダブルスの練習が多いので、お互いのフォーメーションはバッチリ
車いすテニスの場合、ウチらのレベルだと、あまりネットプレイ(ボレーしに行く)ってやらないんだけど、ボレー大好きBOBBYクンは日頃の特訓のお陰でガンガン前戯(?)ができて楽しかったっす。
皆に『ウェアー、青で揃えたの?』と聞かれたけど、偶然。
明るい姐さんのお陰で楽しかったっす
試合途中、ボールパーソンをしてくれている女子高生の中にカワイイ娘を発見
作戦会議するかのように姐さんに近付き、『あそこの右側のネット横の娘、カワイイですよ~』と囁いたら、『ハイハイ』と軽くあしらわれました(笑)
今回は、最笑のタッグと対戦or観戦したかったんだけど、残念ながら欠場となってしまったので、目標は『どう考えてもずるいタッグと決勝争い!』
・・・のはずが、準決勝で更にずるいタッグに当たり敗戦death
途中、危うい戦いは有ったものの、内容的にはそこそこ良い感じだったので、例年の「有明の森に怒号が響く」ことが無かったので良かったの巻。
さっ、毎年恒例の地元打ち上げ行こう!
・・・のはずが、いつものお仲間が欠席。
そして、気が付いてみると飲み会のメンバーは恐るべし↓
2008年北京パラの車いすテニス男子代表4人ではないですかっ
顔の大きさが手前より徐々に小さくなっていくのは遠近法のせいです。
「なんか、一人違くない?」
いや、きっと違くない
こんばんは、サイタバシです
そして、気が付くと朝でした
| 固定リンク
「車椅子テニス」カテゴリの記事
- TRZ史上、初トライな革新的マシーン(2022.01.22)
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 橋輪初のT-MAX(2021.08.02)
- ダブル納車。初のマルチスポーツ。(2020.10.01)
コメント