マック
先日紹介した日本初上陸な【SOPUR MATCH POINT】のデモ車。
フレームに貼ってあるステッカーがどうも胡散臭いという印象で↓
文字の周りのアプリケーションシート(転写ステッカーの表皮の透明シール)が貼ったままかっ!
・・・と思って、アプリケーションシートを剥がそうと思ったら、全て一緒に剥がれてしまう
昔、スナックなどのオマケに付いてくる様な、懐かしいタイプではありませんか
こういう部分は気になるので、得意のステッカー作成をやっちゃいましょ!
オリジナルロゴを使いたいと思って、画像をメーカーからいただくも、画質が荒く却下。
「お好きな書体でどうぞ!」と許可を得たので作成してみた。
この書体は!
・・・とわかった貴方はドイツ通
【SOPUR】はドイツ生まれなので、ドイツ車のポルシェチックなフォントを採用してみたり。
字体が細いので枠付きのステッカーを作ってみた。
でもって車体後方に貼ってある↓
この車種の【MatchPointTi(マッチポイント)】のステッカーもお粗末なので作成。
フォントがイマイチつかめないので、以前ダウンロードしたマクドナルド書体を採用。
I'm loving itかっ?
何故、赤のフレームに黄色のステッカーにしたかというと、マックにしたかったから。
本当は一番やりたかった事は、MATCH POINT Tiの逆側に↓
このステッカーを貼りたかった。
ちなみに、このステッカーを作成する時に切り抜きをウチのスタッフにやらせたんだけど、まったく気が付かなかった(笑)
今後、これに気が付いた人には「マックフライポテト」をご馳走してあげようかと(ココの読者は除く)企んでみたり。
メーカーさんに怒られそうだけど、その時はマックフライポテトをご馳走してあげようっと。
最後にhasirinステッカーを貼ってドイツ風&Mac風モデルの完成。
肝心のマシーンのインプレは、また後日。
| 固定リンク
「SOPUR」カテゴリの記事
- 人気上昇中↗(2013.03.19)
- マック(2013.02.21)
- 日本初上陸【SOPUR Match Point】(2013.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント