日本初上陸【SOPUR Match Point】
1543年、種子島に鉄砲が伝来してから約500年が経ち、鎖国の時代はあったものの、欧州からの舶来物はNipponに様々な影響をもたらしました。
現在、輸入品は当たり前の存在になっておりますが、やはり亜米利加の渡来物が多い現実であったりします。
そんな中で、遂に欧州ブランドから日本に遥々やってきたヤツを紹介。
「それって、QUICKIEのMPと一緒じゃねっ!」と悟った貴方は素晴らしい♪
お祝いに少女時代のステッカー差し上げます
はい、QUICKIEのMPとコノSOPURのMPは全く持って同一製品。
自動車でも販売地域によって名称変えたりするよね。それと一緒なり。
ただ、コノSOPURブランドのMPが日本に入荷したのは初めてということでオメデタイ♪
「どんな乗り物なの?」と、興味のある方は、先ずは【アクセスさんで販売してるMP】を参照してね。
初来日のWelcme儀式をしただけなので、大まかに紹介しようかと。
先ずは、
背もたれが↑この様に折れるので、車載には良いですのぉ〜
車いすスポーツする為に自動車を乗り換えるって方も多数居るので、この折り畳み機構はコンパクト化に役に立ちまっせ!!!
このマシ〜ン、調整機構が充実しているのが素晴らしい。
車軸位置や後座高なども簡単に調整できるので、初心者やセッティングに難儀しているプレイヤーには最適っす
で、「乗った感想は?」
・・・って聞きたい貴方は焦り過ぎ。
今回は初デートだったので、いきなりソコまで攻めてません。
チューまでしかしてない(◎´・3・`)
はい、セッティングが自分の身体にフィットしていなかったので乗りこなしてないっす
ところで、このマシ〜ン、自分的に期待というか売りにするのは、調整機構&リーズナブル
今のところ、このマシ〜ンの位置づけは、詳細設定(ホイールベース・トレッド・リアキャス長等々)ができないので、初心者向けに調整できる軽いチェアかなっ。
『MPは、高いからなぁ〜』っていう意見をぶっ壊してみせようと、現在格闘しておりマッスル。
近々、このモデルの詳細を【橋輪HP】にUPする予定なので、興味のある方はCheck It Out!!!
基、このマシ〜ンが入荷した時、笑えた
リアキャスが上下逆に付いてる(-_-;)(-_-;)(-_-;)
流石輸入品
・・・と、馬鹿ウケしてたら、どうやら、梱包サイズを小さくする為の洒落た演出だったご様子でナイスパッキンング♪♪♪
技が、ある意味細けぇのぉ〜
詳細は後日語るとして、初来日のマシ〜ンと2ショット
2013年、このMPの存在が気になる今日この頃。
| 固定リンク
「SOPUR」カテゴリの記事
- 人気上昇中↗(2013.03.19)
- マック(2013.02.21)
- 日本初上陸【SOPUR Match Point】(2013.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント