同窓会
週末は、中高校時代の同級生との同窓会へ参戦。
同窓会って言えば、
「お〜っ美紀、しばらく見ない間にキレイになったなぁ〜」
「やだ〜佐藤君ったら、昔はあんなにシャイだったのに、お世辞が言えるなんて、変わったよね〜」
「変わったのは美紀のほうだぜ。あの頃は眼鏡をかけたガリベン女子みたいだったのに、お前見違えたよなっ♪ で、旦那とか子供は居るの?」
「う〜ん・・・・・・ 色々あってね、最近疲れてるんだ」
「オレでよければ、話を聞こうか?」
翌朝、目覚めると、佐藤の横には美紀が居た。
・・・なんて淡い期待を胸に参戦
20年振りに再会する同級生も居たりして、話は尽きない。
1次会で盛り上がり、そして2次会で盛り上がり、最後は皆で記念撮影
どんだけ、歳くったかっ???
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
はい、俺っち中高一貫の男子校出身death
単なるオッサンの集まりな訳で。
でも、久々に再会するヤツも居て楽しかったなぁ♪
3/4(四分の三)は、元のバンドメンバーだったので音楽の話題で盛り上がる。
「最近何聞いてるの?」と仲間たちに質問され、「少女時代!!!」
引かれると思ったけど、当時の我々は、スラッシュメタルとかオイパンクとか、女子のメンバーが居ればプリプリとか変幻自在だったので、「じゃあ今度、真剣に聞いてみるわっ!」とあっさり吸収してくれるのが、我々メンバーの良き所だったり
ちなみに、会うまで自分が車いすユーザーになった事を伝えていなかった仲間も要るけど、全然ヘッチャラというか、優しい対応で感激っす
終電前に、さんざん悪さをした上野駅(丸井がミソ)で撮影してもらった。
悪かった人が善人っぽく、悪く無かった人が悪人っぽくなる人相は何故だろう???
・・・という楽しい時間を過ごし、終電で帰宅。
からの〜、地元CC徘徊。(1人巡業。翌日、この話を奥方にしたら、「あんた凄いよ!」と褒められた のかっ?)
気が付けば、CC2軒をハシゴして早朝4時。
帰宅したら、タイムリーに2020東京が決定。
よし、明日から2020東京パラに向けて頑張るぞい
種目は「CCハシゴ」ですかねっ・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
コメント