ソーメンそしてHOTん
子供の頃、ソーメンに入ってる少量の色付き麺にそそられましたネ
しらす干しに混入してる赤い小海老とか、白い物にカラーが混じるとテンションが上がる
そんな訳で、自分の所有物の白い物体に色を混ぜてみました。
テニス車のホイールに使ってるSPINERGYのホワイトスポーク。
色付きソーメンにしちゃえ!
あっ、色を塗ったりカッティングシートを貼ったりした訳ではなく、きちんとオレンジスポークに張替なので悪しからず。
十字に彩るか?まばらにするか?まとめるか?
・・・と悩みつつ、バルブ両端と反対側をカラーソーメンにしてみた。
で???
はい、ただの遊び心っす。
SPINERGYホイール、多くの色のスポークが存在するので、こんな遊び方もあるよ。
頭髪のワンポイントメッシュみたいまもんかなっ・・・
あっ、ただ単に張替るだけでは無くて、キチンとホイールの振れ調整もやってしまう所は輪業の成せる技なり
振れ取りすると、真っ直ぐ進むぜよ!
(余談ですが、ココで業務連絡。
豪州に遠征している世界最強の男〜、ホイール調整職人のTAKE4が「次回の調整はスポークのニップルを交換してください!」と言ってたので調達4649。)
・・・と寒い時期にソーメンネタで失礼。
ここで、極寒に有効なアイテムなんぞ紹介しちゃいましょか!!!
この季節、足の動かない人たちは氷の様に足が冷たくなって苦労してませんか?
自分も0度とかの気温でテニスなんぞやっているので、その対策に苦心してきました。
数年の実験結果、最善のアイテムをGET
先ずは↓
冬のサイクリング用の起毛レッグウォーマーを履いて、更に
【ひざホットン】 ↓
この組合せで完璧
極寒の中一日中外にいても、夜に風呂入る前に足全体がポカポカ
付根からつま先までポカポカってんだから血行結構でしょ!
何十回と使用してるけど、低温やけども無いよ。(レッグウォーマーの上での使用です)
下半身が熱くなった所で上半身アイテムもオマケで紹介。
色々な種類が有るけど、ハイパーウォームってやつならヌクヌク也。
寒い朝って下着を着た瞬間ひんやりするのが常だけど、コイツを着込んだ瞬間ホット。
室内では、コイツだけでも充分過ごせマッスルパワー全開
コイツをウチのスタッフに紹介したら、正に肌身離さずな状態に陥ったようでエカッタエカッタ。
なんかアフリエイト状態になってるけど、全く持って関係ありません。
早くソーメンが美味い時期になってくれることを祈りつつ、極寒生活を過ごしておりますの巻。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いんちきマネージャー、金メダルを拝むの巻(2021.11.10)
- 宝の持ち腐れ(2020.01.17)
- 開けてしまいました。松の内までも・・・(2020.01.10)
- 大願成就(2019.11.09)
- 地味~にサボってた1週間(2019.07.19)
コメント