はるかな星が故郷だ
エメリウム光線~~~
お久しぶりな投稿になりますが、本日の納車の儀。
3年前、小学生の時に作った車いすはあっという間に小さくなってしまい、今回は大人用のSRを選択。カラーリングは前方赤系、後方銀系
このカラー、どう考えてもあのカラー。
なので、本人の承諾もなく勝手に『あのステッカー』を製作
そして勝手に貼ってしまいます。
まぁ、剥がすのは簡単だからいいかっ
クロスメンバー(折り畳み部)の中心の部品には青くカラータイマー
家に帰ったらすぐに剥がされるんだろうな、と思って貼ったのですが、なんと本人、ウルトラマン大好きだった!
しかも渋くウルトラセブンファン。
なのでエメリウム光線のポーズをとってもらいました。
なんでも、グッズも持っているようなのでコスプレして今度写真を撮り直しますカラータイマーの部分もちょっと仕上がりがよろしくないので改良しておきます
| 固定リンク
「車椅子」カテゴリの記事
- 徐々に浸透してきてる!ジュニア向けにとっても便利なアイテムCW(2022.01.08)
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- 超ハイポジション車なXR(2021.10.21)
- 銭銭~と(2021.09.17)
- 橋輪初のT-MAX(2021.08.02)
「車いすカスタマイズ」カテゴリの記事
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- 超ハイポジション車なXR(2021.10.21)
- フルオーダーREVのRCの彩りモデル ブルー編(2021.05.27)
- ZZRのサスペンション性能検証(2021.05.20)
- XR大改造計画(2021.04.22)
「OXエンジニアリング」カテゴリの記事
- TRZ史上、初トライな革新的マシーン(2022.01.22)
- 徐々に浸透してきてる!ジュニア向けにとっても便利なアイテムCW(2022.01.08)
- 超ハイポジション車なXR(2021.10.21)
- フルオーダーREVのRCの彩りモデル ブルー編(2021.05.27)
- ZZRのサスペンション性能検証(2021.05.20)
「オリジナルステッカー」カテゴリの記事
- TRZ史上、初トライな革新的マシーン(2022.01.22)
- 車いす席 東京ドーム &車いすデコレーション(2019.12.17)
- 納車準備に2か月掛かったマシーン納車編(2019.07.06)
- 納車準備に2カ月掛かったマシーン編その1(2019.06.29)
- レインボー号最終仕上げの巻(2018.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント