フロントパイプガードフィルム施工
これだけ見ても何のことやら?という感じですが...
マイマシーンのこのレインボーカラー号を今後はもっと乗ってあげようと思い、、フレームの傷防止としてクリアフィルムでラッピングをしてもらいました。
施工してくれたのは、日頃お世話になっている【K-factory】さん。
だいぶ前にやってもらって写真は撮ってあったものの、なかなかアップできず、先にK-factoryさんのブログで紹介されてしまったのでこのタイミングで投稿(^^ゞ
一般的にはフレームの傷防止にはOX純正品のフレームカバーを取付けるのですが、せっかく塗装した部分が隠れてしまうのでクリアのフィルムでラッピングがベターです!
こんな感じに仕上がってます。溶接部をよけてサイドプレート手前までラッピングされています。
言われなければ貼ってあるのは分からないレベルで丁寧な作業ですね!!
これで傷防止対策OKなので毎日ガンガン使ってます!
と言いたいところですが、相変わらずもったいなくてあまり乗っていません。
おまけネタですが、車いすをバラしたついでに軽量化の為にフットレストパイプをカット。
肉厚なので結構な軽量化になりました。
| 固定リンク
「車椅子」カテゴリの記事
- 徐々に浸透してきてる!ジュニア向けにとっても便利なアイテムCW(2022.01.08)
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- 超ハイポジション車なXR(2021.10.21)
- 銭銭~と(2021.09.17)
- 橋輪初のT-MAX(2021.08.02)
「車いすパーツ」カテゴリの記事
- 徐々に浸透してきてる!ジュニア向けにとっても便利なアイテムCW(2022.01.08)
- 銭銭~と(2021.09.17)
- フルオーダーREVのRCの彩りモデル ブルー編(2021.05.27)
- XR大改造計画(2021.04.22)
- フロントパイプガードフィルム施工(2021.04.15)
「車いすカスタマイズ」カテゴリの記事
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- 超ハイポジション車なXR(2021.10.21)
- フルオーダーREVのRCの彩りモデル ブルー編(2021.05.27)
- ZZRのサスペンション性能検証(2021.05.20)
- XR大改造計画(2021.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント