銭銭~と
少し前のネタとなってしまいますが、立て続けに高級車のottobock ZENITを納車したのでご案内します。
更にもう一台の可能性が有ったのですが、直前で他の車種にしてしまったので3台連ちゃんにはならず残念。
先ずは1台目。
10代にしてこの高級車💦
海外生活での使用を考えてZENITを選択。折り畳みが必須なので、その中でも強度がある機構のこのマシーンにしました。
納品後、ハンドリムをCURVE Lに交換。
車いすも高級ですが、膝の上に抱いているLOVOTもかなり高級なペットです。
ZENITの硬派なスタイルとは裏腹に可愛いイメージのLOVOT。納車の準備中、周りをウロウロしてかまって攻撃♡
橋輪での彼の車いす歴数えてみたら、テニス車も含めてこれで9台目。いつもありがとうございます。
背もたれはずっとJ3バックを愛用しています。プッシュハンドルは最近このショートタイプが人気あります。タイヤも最高級のSCHWALBE ONEを採用。
キャスターは大人気のdLITEキャスターに新車時に交換です。こちら側はレッド。
こちら側はブラック。この様に左右を違う色にするのは橋輪ではOK!最近はこういう左右別カラーのオーダーが増えつつあります。大賛成!
次に2台目。
ZENIT選ぶ方は皆さん、デモ車を見て直ぐに気に入ってくれます。
元々オールブラック系を好むオーナーさんなのでフルカーボンフレームに一目惚れ。
ハンドリムは大人気CARBO LIFE製CURVEを選択。
ZENIT、ほぼほぼ皆さん、この仕様にまとめます。標準仕様で結構豪華な内容となっているのですが、細かいパーツも大体同じような物を選択されますね!
ハンドリムはCURVE(細い方)を選択。デモの時点でCARBO LIFE製の物を紹介すると、殆どの方は気に入って採用します。
プッシュハンドルはホールディングを採用。このように使わない時はスッキリするのが良い所。国産メーカーも追従してくれないかなとずっと思ってます。
ZENITの詳細は以前にレポートしているのでコチラをご覧ください!
| 固定リンク
「車椅子」カテゴリの記事
- 徐々に浸透してきてる!ジュニア向けにとっても便利なアイテムCW(2022.01.08)
- 秋のテニス車ラッシュ 高校生プレイヤーT-MAX編(2021.11.22)
- 超ハイポジション車なXR(2021.10.21)
- 銭銭~と(2021.09.17)
- 橋輪初のT-MAX(2021.08.02)
「車いすパーツ」カテゴリの記事
- 徐々に浸透してきてる!ジュニア向けにとっても便利なアイテムCW(2022.01.08)
- 銭銭~と(2021.09.17)
- フルオーダーREVのRCの彩りモデル ブルー編(2021.05.27)
- XR大改造計画(2021.04.22)
- フロントパイプガードフィルム施工(2021.04.15)
「ottobock」カテゴリの記事
- 銭銭~と(2021.09.17)
- やっと納車することができた幻の?【ottobock ZENIT(ゼニート)】(2021.02.15)
- 初のVENTUSを納車しマッスル⤴(2020.11.06)
- ダブル納車。初のマルチスポーツ。(2020.10.01)
「dLITEキャスター」カテゴリの記事
- 超ハイポジション車なXR(2021.10.21)
- 銭銭~と(2021.09.17)
- フルオーダーREVのRCの彩りモデル ブルー編(2021.05.27)
- XR大改造計画(2021.04.22)
- 機種名に”R"を付けたくなっちゃうようなマシーン紹介(2020.09.26)
「ZENIT」カテゴリの記事
- 銭銭~と(2021.09.17)
- やっと納車することができた幻の?【ottobock ZENIT(ゼニート)】(2021.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント