« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

超ハイポジション車なXR

今回ご紹介するマシーンは、ハイポジションなOXのリジット車椅子(折り畳みできないタイプ)のXRです。

オーナーさんは高身長で乗り換える前は、縦のラインは窮屈で横のラインはブカブカな感じでした。
採寸する際に、橋輪にあるライブ観戦用車いす(見えやすいように超ハイポジションに改造した車いす)に試乗して気に入っていただいたので、それを基準にして製作。

01_20211021115301
△人気のマットブラック基調にワンポイントでブルーを採用して中々スタイリッシュ。
車種はREV(OXのフルオーダー)リジットモデルのXRです。

02_20211021115301
△サイドパネルが高いのは、厚手のクッションを採用する為です。
グリップは裏メニューの直角グリップ。フレーム脇のステッカーはREV車の場合、製造した年月がプリントされてます。

03_20211021115301
△ホイールはSTRADAでハブをブルー、スポークは内側ブラック外側ブルーのアクセントカラー仕様。
ハンドリムはCARBOLIFE製のCURVE L(一番人気があるタイプです)、何度も説明しますがこのハンドリム、握った感じがすご~く良いです。一度試すと殆どの方は気に入ってくれます。ハンドリムのタブ(取付け部)は狭い方にして余った部分はカット加工してあります。
タイヤはSCHWALBE DOWNTOWN

04_20211021115301
△キャスターフォークはサスペンション機能が付いているSFRですが、注文時にワイド指定。
キャスターは橋輪オリジナルのdLITEキャスターのブルーで、見えませんがスペーサーは外側レッド内側ブラックと、見えないお洒落仕様となっています。

05_20211021115301
分厚いクッションを乗せて完成!
実際に乗車してもらうと、高身長にマッチしてイイ感じに仕上がりました。

ビフォーアフター乗車画像は有りませんが、まるで別人のようにスッキリした姿勢になってました!

| | コメント (0)

車椅子ボクシング

旧友から突然、
「車椅子ボクシング協会という団体を立ち上げたから協力よろしく!」
と頼まれまして...

「何だそりゃ?」と思い、調べても情報は出てこない。
知らないジャンルのスポーツ用車いすは無理、と説明したのですが、拝み倒されたのでとりあえずキックオフイベントに参加。
Img_9657
後列右から2番目は亀田興毅。その他にも有名な選手が数人いてやる気満々です。

車いすの開発のアドバイスをして欲しいと言われても、どんな競技でどんなレギュレーションかも全く分からないので困りました。
で、会長にお話を聞いたところ、海外にもそんな競技は無くて、ゼロから始めるそうです。
なんでも、パラリンピックの正式種目を目標にしているとかで!

1つだけ競技者を増やすアドバイスをしてきました。
協会員にキレイなお姉さんを数人入れること。これ増員するには一番近道であるし、何よりも自分のモチベーションが上がります!

で、さきほどNHKのサンデースポーツで特集されてました。
Img_9658
結構マジで気合い入っててビックリ。

まだ未知数ですが、興味ある方が居れば連絡ください。
自分は殴られるのは嫌なので遠慮しておきます。

| | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »