本日は真面目な最近お気に入りのネタでいきマッスル。
今回のお題は【JAY Lite Cushion(ジェイ ライト クッション)】
はい、車いすネタなのでソシペンはサヨウナラ。
2か月ほど前から個人的に使用を開始したけど、イイんだなこれが
こんな物体です↓

名前の通り(?)超軽量で積み下ろしの際に、空気の様な存在でとってもコンフォタボー
では、コイツを脱がせちゃいます

お尻の部分は、こんな感じで4層になっており座ってみると包み込まれる感触(感覚ないけどわかる!)がとっても素敵
大腿部は、土手ちゃんがクッキリしているので、足がとっても安定しマッスル。
ちなみに俺っちは外転(足が外に広がる)するので、コイツのお蔭で、おしとやかなポーズを取ることができる。
さて、コイツの裏側を見てみましょう!

【一反木綿】みたいじゃねぇ???
しかしながら、この一反木綿の目がミソだったりするのだ。
ちょうど坐骨部分が切り抜かれているので、スッポリ性能を発揮。
感覚が無くても、この吸収力は分かるのだ。
ちなみに、フォームの蟹の巣みたいな穴は貫通しているので、通気性も抜群!!!
なんか、ここの説明だけ読むとソフィーやロリエの宣伝文句みたいだけど(笑)
デモ品でたいそう気に入った俺っちは自分のマシ〜ンに採用しようかと思うも・・・

俺っちのマシ〜ンは、バリアフリーではなくて、フレームと座面がバリアフル(赤丸部分)
ROHOクッションやバリライトみたいなベース部分が歪んでくれるクッションならOKなんだけど、このJLCの様なベース部分が固いクッションだと本体自体が歪んでしまうので、座位的にはNG。
しかし・・・
このクッションはモディファイが無料で可能なのです

↑この様に、フレームに干渉する部分を特注でCUT
するってぇと↓

バッチリFIT
赤線の部分がカットされているので、ジャストフィット。
このクッション、体幹が無い俺っちにとって、座位が安定するので漕ぐのが速くなった
おまけに、軽いので総重量の削減と車に積み込む際には超楽ちん。
座り心地抜群だし、軽いし、通気性良いし、凄く気に入ってますです。
現在、子供用に小さいサイズもメーカーに依頼中。
気になったあなた、デモ品を用意してあるので、【コチラ】へお問合せくださいなっ。
結局、営業ネタかっ?
ではなくて、情報提供なので悪しからず!