車いす用トライク【WCV】

プチツー

本日はOFFなり。
役所に行ったり、病院に行ったり、チョロチョロと移動しなくてはならんので、コイツ↓で移動。

1
このクソ暑い時に、車の乗り降りは面倒なので、コイツは本当に楽チン

5秒くらいで出発できるので。

用事を済ませた後は、チョイと時間があったのでプチツーリングすることにした

目的地は特にナッシング。
真夏の田圃が好きなので、田がある所をスルー!

2
田圃ではあるけど、俺っちが好きな風景はちょっと違うんだよな~
山が足りない?

夏の田舎に行きたいっす。

プチツーリングがてら、お友達宅にマシ~ンを披露しに行ったんだけど、

3
『このマシ~ン、超寝心地がイイ』って、マジで爆睡するお友達の奥方。
こういう使い方も有ると学んだ。かも......

その昔、夏のバイクと言えば、汗だく必至。
そりゃあ、股の間にストーブ挟んでヘルメット被ってれば仕方ない。

でも、コイツは前輪にモーター搭載&ノーヘルOKなので、涼しくて気持ちイイ~

数秒のライディング風景↓

気持ち良いプチツーを堪能した本日OFF日

で、日が変わったので、8/1はオメデタイ

4
パニパニ センイルチュッカヘヨ~

・・・と、相変わらずのCRAZYぶりにてお終い。

| | コメント (0)

久々グラビア

最近、時間に追われる毎日が続いておりまして、色々とキャンセル続きな今日この頃。

で、そんな中で、久し振りに雑誌のグラビアアイドル?なお仕事に参戦

最近ちょくちょく紹介している【車いす用トライクWCV】のグラビアモデルとして、「どうしてもイケメンライダーが必要」っていうことで、忙しい中、スケ調整をして参戦。

メーカーより、更に美女モデルも同伴要請があったので、現役S級モデルを引き連れての取材となりました。
取材地は江ノ島。
江ノ島の海岸には高校生の時には、ナンパ目的で頻繁に訪れていたものの、橋を渡るのは初めてだったり。

S級モデルさん、1日100万アクセスのこのBLOGに顔出しとの承諾をいただいたので、無修正で登場させちゃいマッスル。

013
南国?江ノ島、取材開始の午前中は暖かく快適なり。

5年以上振りにヘルメットを被ってみたものの、腹の肉は付かないのに、何故か顔の肉がタプタプ付いてしまう仮面ライダーdeath
ちなみに、iphoneで通話していると、頬っぺたの肉で「終了」ボタンを押してしまい切断なトラブルを抱える今日この頃。嗚呼

走行写真は今度カメラマンさんよりいただいたら紹介します~

2
この坂、有名ですねぇ~
下り勾配が結構あるので、最高速アタックを試みてみたり

1
でか面ライダーは、やはり後方にて遠近法で誤魔化すのが得策。
「なんか、オッサン楽しそうですね~」と、取材陣より・・・
それはねぇ~ S級と一緒ならテンション上がりマッスル

でもって、取材の間の昼食は、江ノ島名物なシラスちゃんを

3
ご馳になりました。
生シラスも良いけど、やはり味が染み出ている釜揚げシラスは美味ですなぁ♪
セットで付いてくる、うどんは、タレがオリジナルな海産物で、これまたヨロシ
この店、前日にオープンしたてだそうで、名前は・・・・・・
雑誌に掲載されると思うので、その時また紹介します。(はい、店名忘れました)
でも、マジで美味かったよ!

この日、写真は400~500枚ほど撮ったようで、かなりイイ味出してる画像も確認させてもらったので、後日紹介しま~す。

ちなみに、今回初めてWCVに乗ったS級モデルちゃんは、乗り物の面白さをカナリ堪能して興奮状態でした。
あっ、俺っちも久々のシーサイドクルーズを満喫したのは言うまでもない。
やはり、露出した乗り物は最高ですな

取材協力してくれたS級ちゃん・・・

4
モデル業、完璧にこなしてましたとさ。

実は、この娘、トレのお仲間の妹さん。
家族同伴で来てくれたんだけど、撮影が押してしまって、当日トレがあるお兄ちゃんは先に豊洲へ

その後、豊洲へS級ちゃんをマイカーで送ったんだけど、ちゃんと口説きました。

少女時代のDVDを観せて、PR活動。
ちなみにテヨン(改造前)を気に入ってくれたようで、ソシペンとしてはきちんと仕事が出来たような???

今回の取材の雑誌は、

あれ? 何だっけ?

ボム? momoko? デラベッピン? スクーターファン(笑)?

また後日、キチンと報告いたしマッスル。

| | コメント (5)

車いす用トライク【WCV】入荷

1
車いすのまま乗車できる三輪車【WCV】の試乗車がようやく入荷しました。

10日ほど前に入荷してたんだけど、雨やら雪やら仕事やらで、やっと紹介できた。

先日メーカーの【YDS】さん社へ技術講習会に行って参りました。

販売店の殆んどが車いす屋さんの様で、その為のWCVの構造的な講習会。
まぁ、ウチの店【橋輪】は元々バイク屋&車関係屋で、整備士の国家資格持っているスタッフ2名居るし、自分も昔レースやってる時は、ブレーキやらショックやら自分で整備していたので講習は割愛だらけ・・・
この車両に関しては、かなり自信を持って販売できます

YDSの社長さんとバイク談義をしに行ったようなものだった

で、本日は晴天なり。
・・・という訳でPR活動の為、俺っち通うテニス倶楽部【TTC】へ参上

6kmほどの道のりだけど、快適っす

前から乗りたがっていたお仲間に試乗させて、それから車いすテニス界の【ドン?】にも乗ってもらいました。

2
ご本人も楽しんでたけど、周りの子供達にも大人気。

ちなみに、ココへ来るまで写メ3回程撮られた

本日20kmほど走行したけど、楽しい~~~っす

試乗車常時乗れるので、興味のある方(要普通自動車免許)は是非ご来店あれ~

P.S. ちょいとモディファイしたい所があるので近々

| | コメント (0)